投稿記事

伊豆のいずこへ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ヒルクライム
  4. 伊豆稲取ー細野高原ー三筋山ヒルクライム キンメとツツジの道、苦難の絶景登山 | 東伊豆町稲取

伊豆稲取ー細野高原ー三筋山ヒルクライム キンメとツツジの道、苦難の絶景登山 | 東伊豆町稲取

稲取港、標高0mから、雄大なススキの草原細野高原を抜け、絶景の三筋山山頂まで距離7km831mを一気に登る直登ルートとなります。

稲取の街を抜けるとすぐに10%前後の登坂となり、休める平坦区間はありません
細野高原、三筋山の絶景の中のライディングですが、坂道は足と心を確実に削っていきます。
最後、疲れ果てた心身でみる眺望に感動すること間違いなしです。

YouTube動画

距離:8km
獲得標高:821m
最大勾配:25%
平均勾配:10%
難易度:★★★★★★★
眺望:★★★★★★
海抜0mから821m一気に登る急登コース
補給箇所トイレ少ないのでご注意ください。

道路状況

登坂する道の車通りはほとんどありません
秋頃行われるススキ祭りの季節は混雑しますので通行にご注意ください。
10%超える登坂となります。坂がすごすぎて笑いが出てしまうほどです。
細野高原駐車場までは比較的走りすい路面ですが、細野高原トレッキングコースからはコンクリート面になり、やや荒れた路面となりますので走行にご注意ください。特に帰りのダウンヒルは20%超える箇所が多数ある長い下りです、安全に下れるようスピードの出しすぎにはお気をつけください。

近隣の情報

稲取港、街中には稲取名物「金目鯛」をいただけるお食事処や、筆者ねこ吉が大好きなつけ麺「末広」超オススメです。名物「肉チャーハン」もオススメ。
コンビニは国道沿いのセブンがありますが、登坂を始めると細野高原まで自動販売機もないのでお気をつけください。

トイレは出発の稲取町役場、細野高原駐車場、三筋山登山口となります。国道をすぎるとルートから外れてもトイレや補給できる商店、自動販売機はありません

ルート詳細

スタートは稲取港から

稲取港から出発していきます、写真左手に見えるのは「稲取漁港直売所 こらっしぇ」です。稲取の新鮮なキンメや新鮮な魚の直売所です。また、付近には地魚を使ったお寿司屋さんや海鮮丼が食べれる食堂がたくさんあります。出発前に腹ごしらえするのもいいですね。

出発すると補給箇所はほとんどないので、漁港か国道にあるコンビニやマックスバリュで補給を済ませておくことをお勧めします。
コース上では稲取町役場にあるトイレの次は細野高原までトイレはありませんのでここで済ませておきましょう。

なまこ壁と金目鯛の置物が特徴的な徳造丸本店、美味しいキンメの海鮮丼などをたべれます。

稲取の街中

稲取の街中

狭い路地ですが、風情のある光景を走り抜けていきます。

国道ガード下から急登開始

国道135号線ガード下

ガードをくぐると10%超える坂の連続です。緩くても6%ほど
先は長いのでゆっくりと進んでいきます。

細野高原までは最大傾斜は15%強、緩い場所で6%ほど、足を休めることができる場所が少ないので足を使い続けないようお気をつけください。

細野高原

細野高原第一駐車場

細野高原到着です。標高は400m、あと400m登るのでここで約半分です。
この場所にはトイレがあります、次のトイレは三筋山登山口(標高700m)地点になります。不安であれば済ませておきましょう。
また、入山金50円を入れるボックスがあります。いつも山道など管理している方に感謝の気持ちとともに入金をお願いいたします。

細野高原トレッキングコース

細野高原ー三筋山まではトレッキングコースとして人気のコースです、秋には見事に一面美しいススキが広がりとても素晴らしい景観となります。トレッキングをされているかたもいるので走行に注意してください。10月のススキ祭りの際は人出がとても多くなります。

道は、コンクリートの道に代わり、ところどころ割れなどあり荒れています。草や立木などは綺麗に処理されているので走りやすいです。傾斜は10%〜20%を超える斜面もあり、とてもきつい登りです。上りもきついですが、帰りにダウンヒル時もびっくりするほどの下りになりますのでお気をつけください。

三筋山登山道

三筋山登山道

登山道からは走行することはできませんので、自転車を置いて徒歩で頂上に向かうことになります。私は特に自転車を背負う必要はなかったのですが、雰囲気づくりのため背負って頂上まで向かいました。
登山口から、頂上までは約15分ほど、整備されており足場の良い階段があるので安全に登ることができます。
登山口にあるトイレからはトイレがないので登頂する前に済ましておくことお勧めします。

東伊豆風力発電所

東伊豆風力発電所

三筋山にはたくさんの発電用の風車があります。1基の最大出力1,670kWの風車を11基と合計最大出力18,370kWのウィンドファームとして運用されているようです。大きな風車がこれだけ並んでいるとそれだけも雄大に感じます。他にも東伊豆の山々には20機以上の風力発電の風車が点在し、山の景色に色を添えてくれています。

三筋山頂上(標高823m)

海抜0メートルから登った823m
撃坂の末の頂上、三筋山、細野高原には立木が少ないので眺望よく、360度素晴らしい眺望を楽しめます。その分、風の影響を受けやすく、寒さを感じやすいです。この時6月で道中暑かったのですが、頂上ではウィンドベストを来ていても肌寒い状況となります。汗を多くかくことなりますので汗冷えしないようお気をつけください。

写真

[ngg src=”galleries” ids=”10″ display=”pro_mosaic” row_height=”90″]

Instagram

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事